
清泉寮ソフトクリーム 清里の代名詞

ソフトクリームと言えば”清泉寮ソフトクリーム”と言われるほど有名になりました。清泉寮ソフトクリームは、昭和51年初夏、清泉寮の喫茶メニューとして作られました。当時のメニューは、カレーライスが600円でピラフが550円。当時250円のソフトクリームはとても高価なデザートでしたが、「濃厚でおいしい」と、八ヶ岳登山のお客様やユースホステルに宿泊のお客様に口コミで人気が広がり、まだブームになる前の清里の隠れた名品になりました。
現在でもシーズン中は長蛇の列なのですが、スタッフもがんばって作っていますので、待ち時間は意外にも長くはないのです。ですから、あきらめないで並んでみてください。 おいしさの秘密はジャージーミルクと八ヶ岳のおいしい水、それ以上は企業秘密です。八ヶ岳や富士山、南アルプスを望みながら食べるソフトクリームは、また格別です。

■カンティフェア限定ソフトクリーム
毎年秋に開催されるポール・ラッシュ祭~八ヶ岳カンティフェア~では、年に一度だけ特別にフレーバーソフトクリームを提供しています。毎年ちがう味のソフトクリームをスタッフが考えて作っています。過去には、フィリピン産バナナを練りこんだソフトクリームにチョコレートをかけた、チョコバナナ、かぼちゃソフト、もろこしソフト、ロイヤルミルクティー・・・・・といった様々なものがありました。
■出張販売情報
普段は清里に行かないと食べられない清泉寮ソフトクリームですが、百貨店での物産展やお祭りなどへ出張して販売することもあるのです。お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、是非お立ち寄りください。
販売時期と場所は、ネットショップ・出張販売ページでご確認ください。